医療・介護業界でのハラスメント

みなさんの職場ではハラスメントと思われるような出来事は起こっていませんか?
医療・介護業界ってけっこうブラックな印象がありますが…

この記事ではハラスメントについて整理し、医療・介護業界で起こりそうなハラスメント、その対策についてまとめていきたいと思います!

Bitly

ハラスメントの種類

最近、ハラスメントってよく聞きますよね。
そしてびっくりするくらいの種類があります。
まずは世間でハラスメントとされているものを整理していきたいと思います。

天下のwikipediaに「ハラスメント」について聞いてみました。
wikipwdiaによるとハラスメントには以下のようなものがあるそうです。

  • パワーハラスメント(パワハラ
  • セクシャルハラスメント(セクハラ)
  • モラルハラスメント(モラハラ)
  • アルコールハラスメント(アルハラ)
  • スモークハラスメント(スモハラ)
  • スメルハラスメント(スメハラ)
  • ドクターハラスメント(ドクハラ)
  • レリジャスハラスメント 
  • ブラッドタイプ・ハラスメント 
  • エレクトロニック・ハラスメント(エレハラ)
  • マタニティハラスメント(マタハラ)
  • タメ口ハラスメント(タメハラ)

なんだか聞いたことないものもちらほら…

時代や個人によって価値観は違うので、これからもいろいろなハラスメントが出てきそうですね。
なんでもかんでも「ハラスメント!」と言う「ハラスメントハラスメント」なるものもあるみたいです。笑

なんにせよ、された側はとても不快な思いをしますね。
もしかするとする側は無意識のうちにハラスメント行為を行っているかもしれません。
私たちも加害者にならないように、ハラスメントについて把握しておくことは必要かもしれません。

Bitly

医療・介護業界で起こっているハラスメント

では、私たちが働く医療・介護現場で起こりやすいハラスメントはどのようなものがあるでしょうか?

パワーハラスメント

特に医師をはじめとする医療業界は封建社会のシステムが色濃く残っています。

理学療法士の実習に関する訴訟もパワハラが原因で実習生が自殺に追い込まれたという側面もあると思います。
私たちが学生のころも今から考えればかなりのパワハラを受けていました…

理学療法士は特に運動部出身が多い印象があるので、そこも影響しているのかもしれません。

職種間でもパワハラはありますよね。
施設によって多少順位付けは違うかもしれませんが、職種によって明確に上下関係があります。
また、一般企業と同じように上司、部下の関係もあり、パワハラは起きやすい環境だといえます。

マタニティハラスメント

次に起きやすいと思うのがマタハラです。

医療・介護現場は圧倒的に女性が多い職場です。
女性は多くの方が結婚、出産を経験し、その間には当然、産休・育休を使って長期の休暇をとられます。
絶対数が多いので、マタハラも起きやすい環境だといえます。

お局は自分たちの若いころを忘れてしまうのか…すごくひどい言葉を妊婦の職員に浴びせているのを聞いたことがあり、ショックを受けた覚えがあります。

他にもいろいろなハラスメントを受けておられる方がおられるかもしれません。

Amazon.co.jp

ハラスメントに対する対策

ハラスメントに対抗する方法はいろいろあります。

でも一番手っ取り早いのは、職場を変えることだと思います。

相手を変えることはかなり難しい課題です。
まして自分の上司をパワハラで内部機関に訴えてももみ消されてしまうかもしれません。
外部機関に訴えかけるのはとても労力がかかることです。

それならばいっそのこと自分が新しい職場で心機一転、一から働く方が早いかもしれません。

しかし、転職も結構手間のかかる作業ですよね…
そんなときには転職エージェントを使うことがおススメです。

転職エージェントは私たちのような専門職を対象としたエージェントもあり、直接職場に質問できないことや、給与面の交渉などを行ってくれます。

たとえばこちら

私も転職エージェントを使った経験があるんですが、
施設見学の日程、面接日の設定、面接に同行し、給与面の交渉
などといった転職にまつわるチョットめんどくさいことを担ってもらい、とても助かりました!

しかも私たちが払わなければいけない料金はなく、無料で利用できます。

医療・介護業界でのハラスメント まとめ

医療・介護業界でも一般企業と同じく、様々なハラスメントが発生しており、悩んでおられる方も多いと思います。
そんなとき、無理に我慢をしていると、体調を崩したり、鬱状態になって仕事が続けられなくなる…なんて事態にもなりかねません。

そのような状態になる前に、対策としておススメなのは、環境を変えることです。
転職し、職場を変えることで目の前にあったハラスメントは一挙になくなります。
しかし、そのようなしんどい状況で転職活動を行っていくことは容易ではありません。

そんなときには

のような転職エージェントを使うことをおススメします!

転職エージェントを使うことによって転職にまつわる面倒な作業をになってもらい、しかも無料で利用することができます。

長く悩んでしんどい思いをせず、ご自分に合った職場で気持ちよく働いてもらい、専門職として力を発揮していただきたいと思います!

Bitly

コメント

タイトルとURLをコピーしました