雑記令和6年度介護報酬改定〜訪問看護が目指すべき姿〜 令和6年には3年に一度の介護報酬改定があります。今回は診療報酬の改定も同時にあるため、注目していかないといけません。 現在、厚生労働省の社会保障審議会にて議論が進められており、全容が明らかになりつつあります。 報酬改定は厚生労... 2024.01.12雑記
リハビリテーション改めて通所介護と通所リハビリテーションの違いについて考える 久しぶりにブログを更新します。 以前にも通所介護と通所リハについてはまとめました。(こちらの記事です。)先日このようなツイート(ポスト)をしました。 この投稿は少し言葉足らずでした。ごめんなさい。 ただい... 2023.08.24リハビリテーション雑記
雑記私はなにができるのだろう?~自己効力感について考える~ スポーツのこと、勉強のこと、家事のこと、仕事のこと… あなたは自分に自信を持っていますか?自信っていったい何でしょうか?自信があればどんな良いことがあるのでしょうか?逆に自信がなければどんなデメリットがあるのでしょうか? いわ... 2023.07.26雑記
雑記教育・指導で悩んだら~コーチングとティーチングの特徴、違いについて学ぶ~ コーチングとティーチングは、教育や指導の分野でよく使われる用語です。それぞれ異なるアプローチを持ち、異なる目的を持っています。 コーチングとティーチングは、どちらも人の成長や学習を促進するための方法ですが、そのアプローチや特徴は異な... 2023.03.21雑記
雑記ポジティブ心理学について勉強してみよう ポジティブ心理学とは、人間のポジティブな側面に注目し、幸福感を高めるための科学的研究分野です。人間の強みや能力を発掘し、それを活かすことで、より豊かな人生を送ることができるとされています。具体的には、感謝や心の余裕、ストレングスフォーカス... 2023.02.21雑記
SDGs日本の2040年問題について考える 日本の2040年問題は、日本が直面している人口の高齢化と少子化の問題がより深刻になると予測されている問題です。この問題は、2040年までに65歳以上の人口が総人口の約30%を占めることが予測されており、労働人口不足、年金制度の破綻、医療や... 2023.02.17SDGs雑記
リハビリテーション地域共生社会とリハビリテーション 近年、日本の人口は減少傾向にあり、高齢者が増えることが予測されています。このような社会的な変化に対応するため、地域共生社会が注目されています。 地域共生社会とは、地域住民が相互に協力し、共に生活を営む社会のことです。地域共生社会にお... 2023.02.16リハビリテーション雑記
リハビリテーションヒヤリハットとハインリッヒの法則について再考する 書かないといけないのは分かっているけど、ついつい後回しにしてしまうヒヤリハット報告書。よく、ハインリッヒの法則に基づいてその有効性が説明されていますが、果たして本当に効果があるのでしょうか?ヒヤリハット報告書とハインリッヒの法則について改めて。 2023.01.08 2023.01.10リハビリテーション
雑記2022年を振り返って~2023年の目標設定~ 今日は私自身のお話を少しばかり。2022年を振り返り、2023年に繋げられるように記事にまとめたいと思います。 少しばかりお付き合いいただければ幸いです。 2022年にできたこと まず、2022年にできたこと。 ... 2022.12.31雑記
リハビリテーション誰のため、何のための支援なのか?~二項対立と二律背反から考える目標設定~ 支援場面では、色々な立場のステークスホルダーが存在しそれぞれの立場でのニーズやデマンドがあり、聞いたままではすべての望みを叶えることはできません。表出されたニーズ、デマンドを深堀りすることで、みんなの本質的な望みを見つけ出し、共通点を探ることが必要です。 2022.12.25 2023.01.02リハビリテーション雑記