2022

スポンサーリンク
雑記

2022年を振り返って~2023年の目標設定~

今日は私自身のお話を少しばかり。2022年を振り返り、2023年に繋げられるように記事にまとめたいと思います。 少しばかりお付き合いいただければ幸いです。 2022年にできたこと まず、2022年にできたこと。 ...
リハビリテーション

誰のため、何のための支援なのか?~二項対立と二律背反から考える目標設定~

支援場面では、色々な立場のステークスホルダーが存在しそれぞれの立場でのニーズやデマンドがあり、聞いたままではすべての望みを叶えることはできません。表出されたニーズ、デマンドを深堀りすることで、みんなの本質的な望みを見つけ出し、共通点を探ることが必要です。
2023.01.02
リハビリテーション

良くなるってなに?誰のための、何のための支援なのか

良くなるっていったい何だろうというふとした疑問を自分なりに整理してみました。なにが良くなったら良いのか?そのためにどのような支援をするのか?そのような疑問を持った時、Who is the client?の答えを考えると、ヒントになるかもしれません。
2023.01.02
開業準備

職場内の教育・研修の成果を測定したい!どんな測定方法があるのか?勉強した!

この記事では、教育・研修の効果を評価する具体的な測定方法について勉強したのでまとめていきたいと思います。しっかりと実施したことに対して検証し、改善を重ねていくことは教育・研修の場面においても重要であるといえますね。
2023.01.02
マーケティング

私たちの仕事はこれからどうなる?~限界費用ゼロ社会への道~

IT業界で顕著である「限界費用ゼロ社会」についてご紹介したいと思います。少しずつでも業務の効率化を図り、組織の生産性向上に貢献していく必要があります。そこに常々いわれている、人材不足の解決のヒントが隠されているのかもしれません。
開業準備

よく頑張る人と頑張らない人の差は何?働きアリの法則、パレートの法則を知る

先日、職場内の教育・育成に関して記事を書きました。 ところで、現場で働いていると なんでAさんはこんなに頑張って働くのにBさんはあんなにサボってるんだろう… そんなことを感じることはありませんか? 臨床も研究も委員...
リハビリテーション

職場内の教育・研修の成果を測定したい!どうやって測定するか?なにを指標に評価したらよいのか?勉強した

みなさんは職場内の教育・研修の成果をどのように測定されていますか?せっかく時間をとって実施する以上、実りあることをしたいし、やったことに対する評価をしたいと思いました。ましてや業務時間内に実施することなので、意味のないことをしてはいけないと感じる部分もあります。
リハビリテーション

その運動、足りてますか?高齢者に必要な運動量・活動量とその決定方法

私たちの本分といってもいい、運動療法。ほとんどのリハビリテーション専門職がクライアントへの支援方法として運動療法を選択する場面があると思います。ところでその運動、必要な運動量に達しているでしょうか?今回は高齢者の必要な運動量、その決定方法について検討していきたいと思います!
2022.11.30
リハビリテーション

胴上げ型から騎馬戦型、肩車型へ…それって本当?高齢者を支える社会の本当の姿とは?

少子高齢化が進んでいることは事実であり、この流れはなかなか止めることはできません。かといってこのまま生産年齢人口の負担が増えていくことを黙ってみていることもできません。高齢になっても働き続けられる社会を作り、心身を健康に維持することでこの少子高齢化の厳しい時代を乗り切れるのではないかということです。
2023.01.02
リハビリテーション

あなたにとって健康ってどんな状態?健康ってなんだっけ?健康の定義や考え方

健康のために好きなものをお腹いっぱい食べられない 健康のために運動する時間を確保しないといけないので友人と遊びに行けない 健康のために欲しいものを我慢して高価な健康グッズを買う あれ?なんのために健康になるのでしょうか? 健康になることは目的ですか?手段ですか?
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました